検索ワードを入力し、【検索】ボタンをクリックしてください。
栃木県
障害者社会参加推進センター
栃木県身体障害者団体連絡協議会
〒 320-8508
栃木県宇都宮市若草1丁目10番6号 とちぎ福祉プラザ障害者スポーツセンター内
TEL:028-678-4401
FAX:028-678-4401
団体名 | 特定非営利活動法人 栃木DARC |
---|---|
代表者名 | 栗坪千秋 |
設立時期 | 平成20年6月 |
TEL | 028-650-5582 |
FAX | 028-650-5597 |
事務局所在地 (活動拠点) |
〒320-0014 栃木県宇都宮市大曽2-2-14 形松ビル3階 |
HPアドレス | http://www.t-darc.com/ |
nesm@t-darc.com | |
設立目的 | 薬物依存症者とその家族に対して、薬物依存症からの回復支援事業を行うと共に、地域の人々に対し薬物依存症に関する普及啓発事業を行い、県内及びすべての人々が穏やかに暮らせる地域づくりに寄与することを目的とする。 |
主要事業 | 1.薬物依存症者とその家族への回復支援事業 ・薬物依存回復プログラムの実施(関連施設) ・薬物依存離脱指導の講義(県内刑務所) ・個別相談、家族個別相談 ・家族プログラムの実施 2.薬物依存症に関する一般に向けた啓発活動 ・薬物依存症関連問題セミナー ・ニュースレターの作成 |
活動区域 | 栃木県全域 |
団体の区分 | NPO法人 |
会員数 | 当事者:3名 家族:32名 支援者:31名 その他: |
入会方法 | 法人問い合わせ。 |
上部団体の有無 | |
支部下部団体の 有無 |
|
団体で構成され ている場合の 各団体の名称 |
|
団体からのメッセージ | 薬物依存症は乱用と並び、県民の健康的な生活の維持には取り組まなくてはならない問題です。 ぜひ、正確な知識を持って対応してほしいです。 |