• センターの業務紹介
  • 事業のご案内
  • イベント情報
  • 各種制度のご案内
  • 障害者スポーツ協会
トップページ » 栃木県地域生活支援事業のご案内

障害者関係団体一覧

サイト内検索

検索ワードを入力し、【検索】ボタンをクリックしてください。

お問い合わせ

栃木県
障害者社会参加推進センター
栃木県身体障害者団体連絡協議会

〒 320-8508
栃木県宇都宮市若草1丁目10番6号 とちぎ福祉プラザ障害者スポーツセンター内

TEL:028-678-4401
FAX:028-678-4401

栃木県地域生活支援事業のご案内

 栃木県では、障害のある方が社会の構成員として地域の中で共に生活が送れるよう、またコミュニケーション、文化・スポーツ等の自己表現、自己実現、生活の質的向上が図れるよう様々な事業を障害者団体等に委託して実施しております。
 事業の詳しい内容、開催日等については、受託団体にお問い合わせください。

1 スポーツの振興
事業名事業内容受託団体
全国障害者スポーツ大会 障害のある選手が競技等を通じ、スポーツの楽しさを体験するとともに、国民の障害に対する理解を深めるために開催される全国障害者スポーツ大会に選手を派遣しています。 (特非)栃木県障害者スポーツ協会
TEL 028-624-2761
栃木県障害者スポーツ大会 県内の障害者を対象としたスポーツ大会を年1回開催しています。 (特非)栃木県障害者スポーツ協会
TEL 028-624-2761
精神障害者ソフトバレーボール大会 精神障害者がソフトバレーボールを通じて自立と社会参加の促進を図るためにソフトバレーボール大会を開催しています。 (財)栃木県精神衛生協会
TEL 028-622-7526

※全国障害者スポーツ大会、県障害者スポーツ大会、各種スポーツ教室等の詳しい内容については、スポーツ協会ページを御覧ください。

2 社会参加の促進
(1)障害者社会参加推進センター
 障害者社会参加推進センターでは、障害者の社会参加に必要な情報の収集・提供など様々な社会参加促進施策を実施しています。
 詳しくは、センターの業務紹介を御覧ください。
(2)身体障害者訓練等
 身体障害者の社会参加を促進するため、障害に応じた各種の講習や訓練を行っています。
事業名事業内容受託団体
盲女性家庭生活訓練事業 盲女性の方々に、料理・洗濯等家庭生活に必要な訓練を実施しています。 (一社)栃木県視覚障害者福祉協会
TEL 028-625-4990
盲青年等社会生活教室開催事業 盲青年等の方々に、社会生活に必要な知識の習得や体験交流等の場を設定しています。
中途失明者緊急生活訓練事業 中途失明者の方々に、生活訓練・点字指導などを実施しています。
ろうあ者日曜教室開催事業 ろうあ者の方々に、社会生活に必要な知識の吸収・交換をする場を設定しています。 栃木県聴覚障害者福祉連合会
TEL 028-621-8010
音声機能障害者発声訓練・指導者養成事業 音声機能障害者の方々に、発声訓練・指導者養成などを実施しています。 栃木県喉摘会
TEL 0285-53-2514
ろうあ者対話教室事業 聴覚障害者の方々に、手話の講習・家庭生活や社会生活に関する研修を行っています。 栃木県聴覚障害者福祉連合会
TEL 028-621-8010
点字・ワープロ講習会 中途失明者及び視覚障害者に対する点字・ワープロ講習会を実施しています。 (一社)栃木県視覚障害者福祉協会
TEL 028-625-4990
野外訓練事業 身体障害者に対し、ハイキングやレクリエーション等により野外訓練事業を実施しています。 (一財)栃木県身体障害者福祉会連合会
TEL 028-624-8408
オストメイト社会適応訓練・相談支援者育成事業 人工肛門・人工ぼうこう造設者の方々に、ストマ用装具の使用等に関する講習会・相談支援者育成などを実施しています。 栃木県オストミー協会
TEL 0282-24-2054
(3)知的障害者訓練等
 在宅の知的障害者の社会生活能力の向上を図るとともに、その自主的な社会活動を育成し、支援することにより、地域における知的障害者の自立と社会参加の一層の促進を図ることを目的として、次の事業を実施しています。
事業名事業内容受託団体
生活訓練事業 在宅の知的障害者の方々に料理実習、買い物訓練、交通機関及び公的機関の利用訓練、地域資源の利用訓練などを実施しています。 (一社)栃木県手をつなぐ育成会
TEL 028-624-3789
スポーツ大会開催事業 心身障害児者の健康増進と市民との交流を図るため、各地区においてスポーツ競技、レクリエーションゲームを開催しています。
スポーツ教室開催事業 知的障害児者のスポーツを普及するため、各種スポーツ教室(陸上競技、卓球、フライングディスク等)を開催しています。
家族教室等開催事業 障害者の自立や社会参加等を促進するため、家族のための家族教室を開催しています。
(4)心身障害児者訓練
事業名事業内容受託団体
レクリエーション教室開催事業 在宅の心身障害児(者)が保護者と一緒に宿泊し、医師・訓練士等の講話・指導・レクリエーション指導等を受けるとともに保護者間の交流を図っています。 栃木県心身障害児者親の会連合会
TEL 028-621-3031
(5)行動範囲の拡大
事業名事業内容受託団体
身体障害者補助犬育成貸与事業 視覚障害者、聴覚障害者等身体障害者の自立と社会参加を促進するために、身体障害者補助犬(盲導犬、介助犬、聴導犬)を貸与しています。 補助犬の種類等によって異なります。
栃木県障害福祉課
TEL 028-623-3020
3 コミュニケーション支援
事業名事業内容受託団体
手話通訳者・要約筆記奉仕員の派遣 音声語によるコミュニケーションが困難な聴覚障害者が手話通訳を必要とする時や研修会・会議などで要約筆記が必要な場合、手話通訳者や手話奉仕員、要約筆記奉仕員を派遣します。 とちぎ視聴覚障害者情報センター
TEL 028-621-6208
FAX 028-627-6880
又は各市町
盲ろう者向け通訳・介助員の派遣 重度の盲ろう者(聴覚と視覚に重複した障害を有し、身体障害者手帳の1、2級の交付を受けた方)が、日常生活上の相談、コミュニケーションの支援及び社会生活上必要不可欠な外出をするとき適当な付き添いが得られない場合に、盲ろう者向け通訳・介助員の利用ができます。 栃木盲ろう者友の会「ひばり」
TEL 028-621-0860
(FAX兼用)
点字図書・録音図書の貸出 とちぎ福祉プラザ内にあるとちぎ視聴覚障害者情報センター(点字図書館)で、視覚障害者に対して、無料で点字図書、録音図書の貸出を行っています。 とちぎ視聴覚障害者情報センター
TEL 028-621-6208
FAX 028-627-6880
点字情報ネットワーク 点字で印刷した新聞等の最新情報を公立図書館及び視覚障害者関係施設等に配付しています。
また、電話ナビゲーションシステムにより、音声による情報提供を行っています。
配布先
 県立図書館、国立塩原視力障害センター、足利市視覚障害者福祉ホーム、県立盲学校など
電話による情報提供 0570-021802
とちぎ視聴覚障害者情報センター
TEL 028-621-6208
FAX 028-627-6880
字幕入りビデオカセットの貸出 とちぎ視聴覚障害者情報センターでは聴覚障害者等に対して、無料で字幕入りビデオカセットの貸出を行っています。 とちぎ視聴覚障害者情報センター
TEL 028-621-6208
FAX 028-627-6880
パソコン教室の開催 とちぎ視聴覚障害者情報センターでは、視覚障害者又は聴覚障害者がパソコンを通して各種情報を収集できるようパソコン教室を開催しています。 とちぎ視聴覚障害者情報センター
TEL 028-621-6208
FAX 028-627-6880
4 人材の養成
事業名事業内容受託団体
点訳奉仕員養成事業 重度の視覚障害者のために印刷物を点訳する奉仕員の養成を行っています。
点訳奉仕員になるためには、40時間の講習を受けることが必要です。
(一社)栃木県視覚障害者福祉協会
TEL 028-625-4990
朗読奉仕員養成事業 重度の視覚障害者のために本などを読んだり、テープなどに吹き込んだりする奉仕員の養成を行っています。
朗読奉仕員になるためには、約30時間程度の講習を受けることが必要です。
(一社)栃木県視覚障害者福祉協会
TEL 028-625-4990
手話通訳者養成事業 聴覚障害者とのコミュニケーション手段である手話を習得し、専門的な会話を通訳する通訳者の養成を行います。
手話通訳者になるためには、市町等で行う手話奉仕員養成課程を修了後、更に90時間程度の講習を受け、その後登録試験に合格することが必要です。
とちぎ視聴覚障害者情報センター
TEL 028-621-6208
FAX 028-627-6880
要約筆記者養成事業 聴覚障害者のために講演会などで話されたことを要約して筆記する要約筆記者の養成を行います。 とちぎ視聴覚障害者情報センター
TEL 028-621-6208
FAX 028-627-6880
盲ろう者通訳・ガイドヘルパー養成事業 視覚と聴覚に重複した障害がある盲ろう者向けの通訳・ガイドヘルパーの養成を行います。 栃木盲ろう者友の会「ひばり」
TEL 028-621-0860
(FAX兼用)
視覚障害者移動支援従事者資質向上研修事業 視覚障害者移動支援事業従事者の資質向上を図るために指導者を養成し、移動支援事業従事者の技術向上を図っています。 (一社)栃木県視覚障害者福祉協会
TEL 028-625-4990
障害者スポーツ指導者養成研修事業 障害者スポーツの振興と障害者の健康増進に寄与するため、障害者スポーツ指導員の養成を行っています。 (特非)栃木県障害者スポーツ協会
TEL 028-624-2761